イベントブースデザインを専門家に頼む

製造にかかわる企業では、各種イベントに参加するシーンがあります。

特に多いのはその業界内で開かれるイベントで、素人では付いて行けない細かい製品を多数出展するのです。

研究開発中のものというのは基本的には企業秘密なのですが、場合によってはうちの会社が今これを開発している、という情報を出す優位性もあり、出す事によって他社との共同開発の話などが進んだりします。

イベントへの出展ですが、借りられるのは場所だけなのでイベントブースデザインをしなければなりません

具体的には壁と机ぐらいは最初からありますが、それ以外の飾り付けを自社でしなければならないという事です。

普段から大工仕事に準じた仕事をしている場合には問題ありませんが、そうでない場合は苦労する事になります。

そういった事情から、イベントブースデザインを専門とする会社というのも登場しています。

スーパーペンギンもその一つで、これまでに数々のイベントブースデザインを手掛け、いくつもの賞を取っているほどです。

依頼された企業からどういった見せ方をしたいか聞き出し、それに向いたブースを提案して作り上げてくれます。

素人からは、なんとなくかっこよくといった希望しか出せない事もあります。

しかし相手はプロなので、そこからアイデアを膨らませてスタイリッシュなブースを作り上げてくれるのです。

実働としては大工工事ではあるのですが、その前段階のデザインと企画の部分が本領ともいえます。

TOP